スポンサード リンク

第2章:山賊討伐

第2章 山賊討伐

概要

塔を制覇すれば勝利です。塔へは、マップの一番右から浅瀬を越えて廻ることができます。


イベント

・1ターン目にクレイマー、フェイ、セネの3人が右端に現れます。

・7ターン目で北の洞窟から「青水晶の指輪」を持ったケルツァーが出てきます。

・15ターン目あたりで西の端から出てくるフーバは、財宝(5000Dで売れる)を持っています。

・(ほかにもザーリアス、タリバンをはじめちょこちょこと敵が出てきますが、20ターン目以降は出てきません)


攻略のポイント

・実は第2章終了後に20000Dももらえてしまいますので、この戦いの前にはケチらず買い物を十分に行ってください。

特に馬があると、安いものでもずいぶん楽になります。

また、そろそろ武器が壊れる時期ですので、壊れたとき用の予備の武器も忘れずに…。

・北の洞窟の方に見える白い袋は、合成用のアイテム「スラブの体液」です。

・スタート地点すぐの家に入ってから、ベングリトンのすぐ近くにある家に入ればペジュタ草が手に入る。

・ベングリトンの近くの光っている家でセネが探索すると、灼熱の粉が手に入る。

・東の浅瀬に向かう途中で、弓を持っている敵が対岸で待ち構えています。

川沿いを歩いていると狙われるので気をつけましょう。

・途中でザコ敵がどんどん追加されますが、その場に人がいれば倒しきれる量のはずです。

ベングリトンとバレリントンを狙いにいくのは全勢力の半分程度にして、残りは北の洞窟と西の洞窟の周辺に待機させましょう。

・クレイマー、フェイ、セネはいずれも回避力がかなり高く、ほとんどの攻撃を避けてくれます。

・「ザハロ」「ピサーロ」「オルテガ」がいますが、ピサーロは浅瀬を越えればすぐ倒せるでしょう。

ほかの2人も、回避が高い人たちでいけば難なく倒せるでしょう。

・バレリントンは3マス程度まで近づくと襲いかかってきます。

ベングリトンには手を出さず、まずバレリントンだけおびき出して倒しましょう。

・ベングリトンには弓攻撃を繰り返すと、気合が下がって攻撃力と命中率が下がるようです。


敵その他データ


 

スポンサード リンク