お勧めの仲間 一覧
お勧めの仲間の一覧です。
仲間の選び方について
このゲームでは、いろんな特徴を持ったキャラがたくさんいます。
初めてのマップで最初に出撃させるキャラを選ぶ時は、いろんな種類の人を入れるようにすると良いでしょう。
下に、ある程度区分した上でお勧めのキャラを挙げておきます。
もちろんここにないキャラが弱いというわけではありませんので、自分のお気に入りのキャラもどんどん使ってみてください。
剣攻撃…一番基本的な攻撃方法です。該当キャラがたくさんいます。武器の種類も多いので特性を見極めましょう。
リース:本人の能力はイマイチですが、スキル「指揮官」があるのでリースの周囲3マスの味方が大幅にパワーアップします。うまく配置しましょう。
ウォード:攻撃力が高く、守備力とHPも突出しています。最初から最後まで、攻防の要として活躍します。
シェルパ:攻撃力が高く、安い武器でも活躍します。どこでも移動できるのも魅力。初期装備「ブリムランガー」は3回攻撃できる超必殺剣ですので大事に使いましょう。
フェイ:クラスチェンジすれば5回連続で攻撃できる「神舞剣」を覚えます。
ファラミア:剣と弓どちらも強力。「受け流し」「居合い」で長期戦でも活躍できます。オーバーカトラスは大事に。
槍攻撃…移動距離(助走)の分だけダメージが増えるので使い方が大事です。
レオン:スキル「死闘」があれば、ザコ敵を1ターンで倒せます。アデルとセットで使いましょう。
アデル:スキル「待伏せ」は、戦速の遅い敵が多いマップでは大活躍します。レオンとセットで使いましょう。
エルバート:「弓回避」を持っているので、弓兵が多く潜んでいるマップで大活躍できます。
ラレンティア:地形をほぼ無視できる唯一のキャラ。遠くの敵にいきなり攻撃したり、がら空きの砦をいきなり占領したりできます。
斧攻撃…攻撃力は高いですが、その攻撃が当たりにくいのが問題です。「粉砕」があるので1人は入れたいところ。
アグザル:海を歩ける唯一のキャラ。海の中の落し物を拾ったり、川の向こうの番小屋で橋を下げるなど大活躍します。
ダウド:「斧防御」と「気合」があるので攻防ともアグザルより僅かに能力は上かも。
ディアン:
弓攻撃…遠距離攻撃は重要です。必ず1人は入れておきましょう。
シロック:弓が得意。馬に乗れる。「再攻撃」「先制射撃」の他に「2連射」が使える。クラスチェンジ後は「3連射」を使えさらに強くなる。
クリス:石弓が得意。馬に乗れる。「狙撃」「武器手入」があるので武器が長持ちする。
シルウィス:弓が得意。「先制射撃」「狙撃」の他に、攻撃範囲が1広がる「強弓」が使える実力者。
イストバル:弓が得意。「狩人」と「迷彩」のスキルで、地形を味方にして戦えるだけがメリット。
パロウズ:唯一のバリスタ使い。移動能力がかなり低いので、使いどころは限られてしまう。
探索係…探索するものがあるマップでは入れておきましょう。但し戦力としてはほとんど期待できません。
セディ:「盗む」が使える。「全力回避」「潜む」を使えば回避率が大幅アップ。
セネ:「スリ取る」が使える。セディとほぼ似ているが、違いは「全力回避」「致命2」がなくて「連続」「索敵」がある。セディのが使いやすいかも。
回復…回復は超重要です。どのマップでも2人くらい欲しい所。
オルウェン:最初からレベルが高いので、序盤からレンジヒールが使えます。エスケープを持っている上に自ら撤退することも出来るので、撤退マップでも便利です。
イゼルナ:毎ターン終了後の「癒し」は雀の涙ですが、回復キャラは数少ないので、ヒールを無駄打ちして早く育ててヒール2やレンジヒールが使えるようにしましょう。
サフィア:12章で自動的に巫女にクラスチェンジし、それ以後は暗黒魔法に対抗するために必須の存在になります。
攻撃呪文…防御が強くて普通の攻撃ではダメージが与えられないような敵(盾系の敵やドラゴンなど)を倒すのに効果的です。
アイギナ:強力な遠隔魔法「パラスリアナ」が超重宝します。章が進むごとに使用回数が8だけ回復しますので大事に使いましょう。
ペルズヴェル:雷系魔法使い。雷系魔法は多くが射程2マスなので使いやすいでしょう。
エニード:クラスチェンジさえすれば、超強力魔法「パラスレイア」で大活躍できます。
|